TEL. 046-253-1410
営業時間 9:00 ~ 19:00 木曜定休
当店取り扱いフレームの一部をご紹介します
当店の商品構成は、特定のブランドに的を絞り、1つのブランドで60本とか100本を超える在庫を揃えるような形ではございません。
幅広い年齢層をカバーできるように、価格や調製のしやすさなども考慮に入れた、どちらかというと「広く・浅く」といった品揃えかと感じております。
ヨーロッパからのインポートフレームを除けば、ほとんどは日本製になりますが、お若いかたむけの低価格フレームの一部は、やむを得ず中国・韓国製を導入しています。
当店在庫の中でも、特に特徴を持ったブランドをご紹介いたします。
RIDOL(リドル)
福井のフレームメーカー「小田幸」の代表作。とことんチタンにこだわりぬいたフレームです。
堅牢であるがゆえに、お客様の骨格・レンズ種類との相性が重要になるモデルも多いです。
男性向け・女性向け、それぞれ揃えております。
小田幸 公式サイト
Zparts(ジーパーツ)
上記「RIDOL」と同じく「小田幸」の作。
丸・ボストンなど、クラッシックテイストのモデルも充実しています。
男性・女性どちらが掛けられても掛けられても似合うモデルが多いです。
小田幸 公式サイト
TURNING(ターニング)
セル(アセテート)フレームに定評のある「谷口眼鏡」の代表作。
美しく掛け心地の良い「メイド・イン・ジャパン」の名に恥じぬフレームです。
フロントがチタンのモデルも人気があります。
男性・女性どちらにもおすすめできます。
なお、当店は「セルロイドフレーム」の取り扱いはございません。
谷口眼鏡 公式サイト
KATHARINE HAMNETT(キャサリンハムネット)
クラシックデザインのものもありますが、当店の品ぞろえはエッジの利いた男性向けがメインです。
ヤブシタ 公式サイト キャサリンハムネットカタログ
Masaki Matsusima
玉型サイズ56~58が多く、お顔の大きめなかたにおすすめしやすいです。重厚感あふれるズッシリとしたデザインのものを中心に揃えております。
マサキマツシマ 公式サイト



HUSKY NOISE(ハスキーノイズ)
セルフレームが欲しいけれど、上記の「GOSH」では華やかすぎるというお客様には、こちらをお勧めしています。生地の柄はシンプルながら、美しさを最大限に発揮させています。
最近は、メタルフレームも好評です。



LINE ART (ラインアート)
エクセレンスチタンを使用し、しなやかな掛け心地を追求しています。お試しいただいたお客様が「掛けやすい」と声を揃えておっしゃります。
テンプルのデザインで、バネ性が微妙に異なります。
当店では、男性向けモデルも揃えておりますが、女性向けがメインです。



PAS A PAS(パサパ)
毎年何本も新作が発売される一般のブランドと違い、じっくりと時間をかけて売り込んでいくことを方針とした、女性のためのフレームです。


Dragee(ドラジェ)
画像では伝えることが難しいのですが、とてもきれいなフレームです。洗練された細身の玉型が中心です。
三共社 公式サイト ドラジェ



FACE FONTS(フェイスフォント)
2018年春に大きくモデルチェンジしたモデルを揃えております。


上記以外のフレームも、いろいろと取り揃えております。
ぜひ店頭で、お手に取り、お顔に掛けてご覧になってみてください。