TEL. 046-253-1410
営業時間 9:00 ~ 19:00 木曜定休

店内の様子

一心堂は、昭和43年2月24日、相模原市大字新戸(現・相模原市南区相武台)にて店長の父である木部守利が創業いたしました。

時計・宝飾・眼鏡を核として営業をしておりましたが、昭和53年、座間市相武台に眼鏡専門店を開設。

時計・宝飾部門は昭和62年に一度移転をしたのち、平成17年に眼鏡店内へ移転。

そして、平成30年2月24日、創業50周年を機に、相模原市南区相武台に戻ってまいりました。



新店舗は「安心感」をコンセプトとしております。

壁の色は白、店頭のサインの色は、当店のイメージカラーにしました。



駐車場は店頭に2台分ご用意しています。



店内の様子です。
車椅子でも動きやすいようにスペースを取りました。
トイレは、車イスのまま進入はできますが、室内での方向転換は難しいです。











眼鏡関連の検査室は旧店舗同様に検査距離5mを確保しています。
旧店舗より検査室内の横幅を広げました。





外からはわかりにくいのですが、宝飾・時計コーナーが奥にあります。
宝飾・時計は店長の父である創業者・木部守利の担当ですが、高齢のため業務を大幅に縮小しておりますので、以前は承っていた対応もお断りすることがございます。

たとえば、カシオ製品や高額品の電池交換・修理代行はお断りさせていただいております。
その他、ネット等でご購入された時計の電池交換やバンド調整・修理についても、現物を拝見した上でお断りさせていただくことが多くなっております。
何卒ご容赦くださいませ

「○○の修理はできますか」「幾らぐらい、かかりますか」といったお問い合わせを受けることがございますが、現物を拝見しないとお答えができません。
ご了承くださいませ。

父は「体が続く限りは皆様のお役に立ちたい」という強い信念をもって仕事をしておりますが、出勤は体調と相談しながらになりますので不在のこともあります。
ご来店前にお電話で出勤状況をご確認いただけますと幸いです。
不在の時にご来店いただいても対応やお預かりはできかねます。

父が生き甲斐を失わないよう、息子としての立場・経営者としての立場から試行錯誤を重ねての運営でございます。
どうかご理解を賜りたくお願い申し上げます。





ページトップに戻る